家づくりコラム
-
おしゃれな「壁掛けテレビ」!そのメリットとデメリットをご紹介
モデルハウスのようなおしゃれなリビングに憧れを持っている方は多いことでしょう。 しかし実際は、リビングにはものが多く散らかりがちではないでしょうか。 家具を減らせば部屋が広く見えすっきりしますが、必要...
2023.07.01コラム -
見落としがち!表通りから見えない浴室窓の防犯対策とは
家の防犯対策というと、多くの人は玄関ドアや大きな窓に取り付けるシャッターを思い浮かべるかもしれません。 確かにそういった部分の対策は重要です。 しかし、意外と見落としがちなのが浴室の窓についてです。 ...
2023.07.01コラム -
家の防音は窓がポイント!窓ガラスの防音・遮音性能について
家を建てる際には、家の防音性能がどうなのかは気になりますよね。 近所からの騒音を防ぐだけでなく、自分の家から出る音でご近所トラブルになるようなことは避けたいものです。 ところが、何を騒音と思うかの感覚...
2023.07.01コラム -
法律による義務もある?「床下換気」「床下防湿」の重要性とは
家を建てるときに床下の環境について気にされる方はあまりいないかもしれません。 しかし、床下の環境は家の耐久性だけでなく、住む人の健康にも大きく関わります。 床下の換気ができずに湿気がたまってしまうと、...
2023.07.01コラム -
屋根や外壁の色を自由に決められない事がある?注意が必要な建築協定とは
家を建てるときには、屋根や外壁の色も自分で選ぶことになります。 「赤い屋根のかわいいお家にしたい」「おしゃれなプロヴァンス風のオレンジの屋根がいい」などと希望が膨らみますよね。 しかし、建築協定が定め...
2023.07.01コラム -
家を解体するときに知っておきたいこととは?手続きや費用について
家は家族との思い出が詰まった大切なものです。 できることならずっとそのまま残したいと思われるかもしれませんが、老朽化が進むといつかは取り壊さなければならないときが来るでしょう。 外側から見えるひびや破...
2023.07.01コラム -
家づくりの見積もりが予算オーバー!そんなときに考えて欲しいこと
夢のマイホームを建てようと思ったら、デザインやインテリアなど様々なところにこだわりたいですよね。 しかし、家は高額な買い物です。 こだわりの詰まった理想の家を建てようと思ったら、予算オーバーになってし...
2023.07.01コラム -
外観だけじゃない!玄関ドアの最新の性能とは?
玄関は「家の顔」と呼ばれる場所。 特に玄関ドアは、外からも見える部分であり、お客様が最初に通る場所でもあります。 そして家族が毎日通る場所なので、デザインだけでなく機能にもこだわりたいですよね。 この...
2023.07.01コラム -
個性的でかっこいいインテリアになる!ジャンクスタイルとは?
理想のインテリアは人によって違います。 ラグジュアリーなホテルのような高級感のある部屋にしたいと思われる方もいれば、ナチュラルなカフェのような空間にしたいという方もいるでしょう。 また、洗練された空間...
2023.07.01コラム -
愛犬の健康を守るために、床材選びで気をつけることとは?
犬を飼っているご家庭では、犬も家族の一員ですよね。 家族と同じように、犬の健康も守りたいと思われるのではないでしょうか。 しかし、人間にとって快適な環境と犬にとって快適な環境は必ずしも同じではありませ...
2023.07.01コラム -
夫婦の寝室は同室?別室?「セパレート寝室」という新しい形
家を建てるときに、夫婦の寝室を同室にするか別室にするか迷われる方もいるのではないでしょうか。 モデルハウスなどでは、夫婦の寝室は同室というパターンが主流ではあります。 ですが、様々な事情で寝室を別にし...
2023.07.01コラム -
ゆっくりとくつろいで食事ができる!ソファダイニングの魅力とは?
ソファダイニングというスタイルをご存知ですか? 一般的に、リビングにソファを置いているというご家庭が多いのではないでしょうか。 ソファに座ると、ゆっくりとくつろいだ時間を過ごすことができますよね。 し...
2023.07.01コラム