家づくりコラム
-
初心者でもできる障子の張替え!Part 3:プラスチック障子のメリット
障子について全4回のコラムを掲載している「Part 3 」は、プラスチック障子についてです。 和室にある障子といえば、紙を思い浮かべますよね。 しかし、最近ではその機能性からプラスチック障子を選ぶ人も...
2020.08.08コラム -
初心者でもできる障子の張替え!Part 4:障子の張替え方法
今回の記事は、「障子」についての最終回となります。 これまで次のような内容でコラムを書いてきましたので、見逃したものがあれば、ぜひ読んでみてください。 障子の種類や名称について 障子の張...
2020.08.08コラム -
夏の2階は暑い!部屋を快適にするための対策とは?
夏の2階が熱いのはなぜ? 「夏の2階で生活しているとなにもしていなくても汗が出てくる...。」このように夏の2階の暑さに悩む方は多くいらっしゃると思います。 そもそも、1階よりも2階のほうが熱く感じら...
2020.08.08コラム -
料理の際のにおい問題を解決。「換気扇」の選び方
換気扇はキッチンの必需品 皆さんは料理の際に毎回、換気扇を使っているでしょうか? 換気扇は料理の際のニオイを部屋の外に出す役割を担っています。 そのため、適切に利用しなければにおいが部屋中に充満してし...
2020.08.08コラム -
IHキッチンの利点。ガスコンロと比べてよい点は?
人気の出てきたIH調理器具 近年普及率が高まってきているIHクッキングヒーター。 ご自宅に導入を考えている方も多いのではないでしょうか? しかし、「実際にどのような点が人気なのかわからない」「うまく使...
2020.08.08コラム -
網戸の手入れはしていますか?定期的な掃除が室内を快適にする
網戸の掃除をしないことで起きる危険性とは? 家の窓の網戸、定期的に掃除していますか? 窓ふきや床掃除は定期的にしている方も多いと思いますが、ついつい網戸の掃除は忘れがちになってしまいますよね? 窓や床...
2020.08.08コラム -
メガバンク、地銀、ネット銀行の住宅ローンの特徴を比較してみよう
住宅ローンにおける銀行融資の立ち位置とは? 家づくりの設計が終わり、いざ購入。 となると、次に問題となるのは、住宅ローンですよね。 キャッシュで購入できれば問題ありませんが、そういう方ばかりではないで...
2020.08.08コラム -
相続放棄の3つの種類とは?手続きや必要書類、費用などを解説!
ご家族に万が一のことが起きた時に、問題となるのが相続。 しかし、様々な事情があり、相続放棄を検討している方もいるかもしれません。 しかし、「何からしていいかわからない」「そもそも全体像を知りたい」とい...
2020.08.08コラム -
マイホームにハンモック。ワンランク上のリラックス空間を
ハンモックのある生活 木々に包まれ「ハンモック」に揺られながら読書をしたりコーヒーブレイクをしたり...。 なんてことを理想としている方も多いのではないでしょうか? もともとは南米の先住民の間で寝床と...
2020.08.08コラム -
冬場の1階は冷えやすい?底冷えや足元の寒さ対策を紹介!
マンションやアパートに限らず、戸建住宅の家でも「1階は寒いな」と感じたことがある方は多いのではないでしょうか? 特に、1階部分に寝室を設けている家では、朝起きるのが非常に辛いかもしれません。 今回の記...
2020.08.08コラム -
お家の防犯対策は万全?防犯カメラ設置の効果とは
泥棒に入られやすい家 近年、住宅侵入窃盗件数は減少傾向にあります。 しかし、だからといって窃盗がなくなることはありません。 なので、泥棒になるべく入られないようにするためにも、防犯対策はしっかり行いた...
2020.08.08コラム -
介護生活中の「入浴」の重要度と入浴時の注意点
被介護者にとって「入浴」は大変 みなさんは「入浴」にどのようなイメージをお持ちでしょうか? 「入浴」して身体を洗い、きれいにすることで身体を清潔で健康な状態に保つことができます。 また、身体をきれいに...
2020.08.08コラム