雨の日でも大丈夫!部屋干しのメリットとデメリットとは | ミタス・カンパニー

COLUMNミタス家づくりコラム

雨の日でも大丈夫!部屋干しのメリットとデメリットとは

  • 2024/05/25

雨の日は洗濯物が外に干せないため、部屋干しをするという方は多いでしょう。

部屋干しは生乾き臭が気になったり、部屋の湿度が上がったりとデメリットが気になってしまうかもしれません。

しかし、部屋干しにはメリットもあります。

部屋干しをうまく活用することで、憂鬱な雨の日の洗濯も気持ちが楽になるかもしれません。

今回は、部屋干しのメリットとデメリットについてご紹介します。

 

部屋干しのメリット

天気・時間帯に左右されない

部屋干しのメリットは、天気や時間に左右されることなく、自分の好きなタイミングで洗濯できることです。

外干しの場合は晴れの日を選んで洗濯しなければなりませんが、部屋干しであれば雨や雪、風が強い日などでも関係なく洗濯できます。

また、仕事から帰ってきてから洗濯したい場合にも部屋干しは便利です。

夜間の外干しは難しいかもしれませんが、部屋干しなら時間に関係なく行えます。

 

花粉や黄砂などの付着を防げる

洗濯物を外に干すと、花粉や黄砂が洗濯物に付着してしまうことがあります。

花粉症の人は、洗濯物に付着した花粉を吸い込むことで花粉症の症状が出てしまいます。

また、花粉症などのアレルギーは、アレルゲン物質が一定以上蓄積されることで発症します。

そのため、現在花粉症でない人もなるべく花粉に接しないようにすることがおすすめです。

その点、部屋干しであれば花粉や黄砂が付着する心配がないため安心できるでしょう。

 

衣類が傷むのを防ぐ

洗濯物を外干しするメリットは、特に晴れの日は日光に当たって洗濯物がよく乾くことですが、同時に紫外線によって衣類が傷んだり変色したりしてしまうことがあります。

部屋干しの場合は紫外線の影響を受けることは少ないため、大切な衣類や変色が心配な衣類などは部屋干しがおすすめです。

 

防犯上も安心

空き巣は洗濯物をチェックしてターゲットを決めるという話があります。

家族構成や生活スタイルなど、洗濯物をチェックすることである程度の情報が読み取られてしまいます。

普段洗濯物を外干ししている人なら、洗濯物の有無で留守がバレて狙われてしまうこともあるかもしれません。

部屋干しの場合はこういった情報が読み取られることがなく安心です。

 

部屋干しのデメリット

乾くまでに時間がかかる

部屋干しの場合、外干しのように日光や風が洗濯物に直接当たることはありません。

基本的には外干しより乾くのに時間がかかってしまうため、外干しよりも長い時間干さなければ乾かないというデメリットがあります。

 

湿気が気になる

部屋干しすると、部屋の湿度が上がってしまうことが気になる方もいるでしょう。

部屋の湿度が上がると、室内にダニやカビが発生する可能性も上がってしまいます。

対策としては、除湿機を設置する、こまめに換気を行うなどがあります。

 

まとめ

部屋干しのメリットとデメリットをご紹介しました。

家を建てるタイミングであれば、部屋干しをするためのランドリースペースやサンルームを最初から作ることもできます。

また、現代の住宅は24時間換気が義務付けられているため、部屋干しして部屋の湿度が上がっても自動で換気されます。

より便利に部屋干しできる家にしたければ、ぜひ住宅の専門家に相談してみてくださいね。

 

ミタス・カンパニーでは、お客さまの家づくりに関するお悩みのご相談など小さな事でも、ご質問受付・対応を随時しておりますので、いつでもお気軽にご連絡ください!