和室と洋室はどちらがいい?それぞれのメリット・デメリットを解説 | ミタス・カンパニー

COLUMNミタス家づくりコラム

和室と洋室はどちらがいい?それぞれのメリット・デメリットを解説

  • 2024/04/10

最近では新築住宅を建てるときに、和室を作らないという選択をする方が増えています。

また、現在の和室を洋室にリフォームしたいという方も多くいます。

しかし一方で、ゆったりくつろげて様々な使い方ができる和室を作りたいと思われている方も少なくありません。

マイホームを建てる際、和室は必要なのか、和室と洋室はどちらがいいか迷われる方もいるかもしれません。

そこで今回は、和室と洋室、それぞれのメリット・デメリットをご紹介します。

 

和室のメリット・デメリット

和室のメリット

和室の一番の特徴は、床がフローリングではなく畳であることです。

畳はフローリングに比べて柔らかく、足触りがやわらかく感じられます。

そのため、小さいお子さんを遊ばせる場所としても最適です。

また、畳に使われているい草の匂いにはリラックス効果があります。

畳には吸湿効果もあるため、夏場でもさらっとして過ごしやすいでしょう。

 

その他にも、和室がひとつあれば多目的に使えるというのもメリットです。

お子さんのお世話をするスペースとして、また来客があった際の客間としてなど、様々な使い方ができますよ。

 

和室のデメリット

畳はフローリングと比べて傷みやすく、定期的なメンテナンスが必要となります。

また、ダニが発生しやすいため、アレルギーの原因となることがあるかもしれません。

液体をこぼすと染み込んでシミになったり、畳の目にホコリやゴミが詰まったりして掃除が大変というデメリットもあります。

フローリングと比べ柔らかいのが畳のメリットですが、大型の家具を置くと畳が凹んでしまい跡がつきやすいというのもデメリットになります。

 

洋室のメリット・デメリット

洋室のメリット

和室と違い、床がフローリングであることが特徴の洋室です。

フローリングのメリットは掃除が楽であるという点です。

液体をこぼしても染み込まないため、さっと拭くだけできれいになります。

また、大きな家具を置いても凹んだり跡がついたりといったことがないため、選べる家具の自由度が高くなります。

和室と比べてどんなインテリアも合わせやすいので、選べるインテリアの幅も広くなるでしょう。

 

洋室のデメリット

フローリングは畳と比べて足元が冷えやすく、生活音が響きやすいのがデメリットです。

また、ホコリが舞いやすいため、環境によってはこまめに掃除をする必要があるでしょう。

寝室として使用する場合、和室なら布団を畳めば部屋を広く使えますが、洋室の場合はベッドを置くことになるため、その分部屋が広く使えないというデメリットもあります。

 

まとめ

近年の住宅ではフローリングが主流となりつつあります。

しかし、その中でも和室や畳コーナーを作りたいという声は多く、和室には根強い人気があります。

和室と洋室にはそれぞれのメリット・デメリットがあるため、部屋の使用目的を考えながらどちらを選ぶかを考える必要があります。

和室を設置するかどうか迷われたら、ぜひ住宅の専門家に相談してみてくださいね。

 

ミタス・カンパニーでは、お客さまの家づくりに関するお悩みのご相談など小さな事でも、ご質問受付・対応を随時しておりますので、いつでもお気軽にご連絡ください!