失敗しない家づくりの鍵は営業マンにある?いい営業マンと出会う方法 | ミタス・カンパニー

COLUMNミタス家づくりコラム

失敗しない家づくりの鍵は営業マンにある?いい営業マンと出会う方法

  • 2024/01/25

多くの人は、家づくりの際に「どのハウスメーカーが良いか」という視点で住宅会社選びをすると思います。

もちろんハウスメーカーによって家の特徴は異なるため、住宅会社選びもとても大事です。

ですが、それ以上に家づくりの鍵を握っているのが「いい営業マン」との出会いです。

住宅の性能や間取りなどよく比較してハウスメーカーを選んだはずだったのに、契約後に後悔したという体験談は少なくありません。

この記事では、なぜ住宅営業マンがいい家づくりの鍵を握っているのか、そしていい住宅営業マンと出会うにはどうしたらよいかについてご紹介します。

 

住宅会社選びは営業担当選び

よく検討して選んだはずなのに契約してから後悔が出てくる原因のひとつは、担当者との「言った言わない」に関するトラブルです。

注文住宅は時間をかけて何度も打ち合わせをして、建てる家の詳細を決めていきます。

担当者の中には営業担当だけでなく、設計の担当者、インテリアの担当者など、複数のスタッフが家づくりの打ち合わせに入ります。

そのため、何度も打ち合わせをしていく中でトラブルが発生してしまう可能性があります。

ハウスメーカーの場合、このような打ち合わせの窓口となるのは営業マンです。

優秀な営業マンは、できないことを安易にできると言ったり無理なオプションを付けさせようとはしません。

また打ち合わせの内容をきちんと記録し、言った言わないといったトラブルが発生しないよう、未然に防いでくれるでしょう。

家づくりで後悔しないためには、長い時間をかけて打ち合わせすることになる営業マンとの相性は非常に大切です。

 

いい営業マンと出会うには

営業マンを見分けるには、押し売りなどをしてこないかどうか、こちらの要望にしっかり寄り添ってくれるかどうかを見てみると良いでしょう。

予算を伝えているのに売上を上げるために無理に高額な商品を勧めてきたり、必要のないオプションを付けたりしようとする営業マンは要注意です。

また、家づくりに関して知識のない施主の前で専門用語を並べたり、契約を急いで迫ろうとする営業マンにも注意しましょう。

逆に、こちらの質問や要望にしっかり耳を傾け、必要に応じて適切な提案をしてくれるような営業マンは、一緒に家づくりを進めるに当たって心強い味方になるはずです。

そのような営業マンは、多少予算オーバーであっても、失敗しない家づくりのために必要であればオプションを勧めてきたり、代替案の提案などもしてくれるでしょう。

そのため、まずは営業マンに遠慮せずに質問をぶつけてみましょう。

その質問への返し方で、自分たちに寄り添ってくれる営業マンかどうかわかるでしょう。

 

まとめ

長い時間をかけて何度も打ち合わせをするため、営業マンとの相性はとても重要です。

態度が悪かったり、話していて不快や不安を感じるような営業マンは、打ち合わせがストレスになってしまう可能性もあります。

住宅会社選びも大切ですが、その営業担当との相性も大切です。

会社を選ぶ際には、ぜひこのような視点でも選んでみてくださいね。

 

ミタス・カンパニーでは、お客さまの家づくりに関するお悩みのご相談など小さな事でも、ご質問受付・対応を随時しておりますので、いつでもお気軽にご連絡ください!