Mitas Column

家づくりコラム

新緑の夏にガーデニングを楽しむ!庭を爽やかに彩るためには?

コラム
2021.02.18
新緑の夏にガーデニングを楽しむ!庭を爽やかに彩るためには?

夏のガーデニングを楽しむ

夏には、楽しいイベントが盛りだくさんですよね。

花火や海水浴、キャンプなど、夏を楽しむ方法はたくさんあります。

この長期の休みを利用して、何か新しいことを始めたいと思っている方もいるかもしれません。

そこで、今回は、暑い夏に爽やかさをプラスする、夏のガーデニングについてご紹介します。

夏のガーデニングは、夏休み中のお子さんと楽しむこともできますよ。

 

夏のガーデニング

夏は暑い反面、植物がよく育つ季節ですよね。

その意味で、最もガーデニングを楽しむことができる季節は夏かもしれません。

マリーゴールド

暑さに強く、夏にガーデニングを楽しむのに向いているといえます。

花の色は黄色やオレンジ、赤などきれいな暖色の花を咲かす品種があります。

また、防虫効果を持つ品種もあるので、虫よけ効果も期待できます。

アメリカンブルー

爽やかな青色の花を咲かせるので、暑苦しい夏の庭に映える品種です。

一年草で、工夫すれば越冬もできるので、一年中楽しむことができるかもしれません。

ひまわり

夏の花といえばひまわり。

大きいイメージがあるかもしれませんが、品種によってはちいさい鉢でも育てることも可能です。

花の色は、お馴染みの黄色から、オレンジや白いものまで存在し、意外に様々な色を楽しむことができます。

 

植物だけがガーデニングじゃない

「ガーデニング」と聞くと、植物を育てることを思い浮かべる方が多いかもしれません。

しかし、植物を育てることだけがガーデニングではありません。

ガーデニングとは、ざっくりいうと「庭をいじること」なのです。

植物を育てなくても、思い通りに庭をカスタマイズすれば、それは「ガーデニング」といえるでしょう。

加えて、一戸建て住宅であれば、アプローチ(門から玄関まで)や庭などを、好きにいじることができます。

道の両側に花を植えることはもちろん、花壇を作ったり、ウッドデッキを設置したり、庭を芝生にしたりなど、楽しみ方は思いのままです。

 

ガーデニングを楽しむなら注文住宅で

マンションや実家暮らしだと、ガーデニングにとことんのめりこむのは難しいですよね。

ベランダのスペースも十分ではなく、アプローチも自分の好みではないでしょう。

また、映画などで広い庭付きの家を見ると、庭付きの家にいる想像が膨らむことがあるかもしれません。

注文住宅であれば、ポストの位置や庭のレイアウト、家の材質まで、家の外観に関わることをすべて自分で決めることができます

また、細かな要望にも対応できるので、あなたの理想の庭に大きく近づけることができるのです。

こだわりの庭を作りたい方は、ぜひ一度家づくりのプロにご相談ください。

ミタス・カンパニーでは、お客さまの家づくりに関するお悩みのご相談など小さな事でも、ご質問受付・対応を随時しておりますので、いつでもお気軽にご連絡ください!

 

一覧へ戻る