庭の雑草と戦うために!一年を通した戸建ての雑草対策について | ミタス・カンパニー

COLUMNミタス家づくりコラム

庭の雑草と戦うために!一年を通した戸建ての雑草対策について

  • 2021/02/17

戸建てに雑草問題はつきもの

「広いお庭のある家に住みたい」「広くて長いアプローチでガーデニングを楽しみたい」などと考えて、庭のある家にした、もしくは庭のある家に住みたいと考えている方はいませんか?

もちろん、お庭のある家はメリットもたくさんありますが、「雑草」とは切っても切れない仲になることは覚悟してください。

戸建ての家を持つと、毎年悩まされることになる雑草

雑草は一年周期で生え変わるので、雑草が一年を通してどのような状態を推移するのか理解することが、うまく付き合っていくコツです。

今回の記事で理解を深めて、雑草と仲良くなってくださいね。

 

雑草にも四季がある

雑草も植物なので、四季で状態が変わります。

サイクルを理解することで、雑草対策が楽になるのでご紹介します。

~雑草の春~芽吹き

春は植物が長い眠りから覚め、芽吹く季節です。

雑草も例に漏れず、庭は様々な種類の雑草でおおわれることになります。

春に芽を出す雑草は、夏から秋にかけて大きく成長するので、気になる方は、春の小さいうちに摘み取ってしまうのがよいでしょう。

夏になる前に数を減らしておくことで、夏以降の季節で雑草に関する悩みを減らすことができます。

~雑草の夏~成長

夏に雑草が新たに生えてくることは少ないですが、生えていたものはぐんぐん成長します。

少し放置している間に驚くほど背を伸ばし、根っこも立派になるので、引き抜くのが困難になるケースも多いです。

抜く場合は、早めに取り掛かるようにしましょう。

一方で、夏の外作業には熱中症の危険が伴います。

どうしても作業をしなければいけない場合は、帽子やタオルを身に着け、水分をしっかりとって、少しでも危険を感じたら休むようにしてくださいね。

~雑草の秋~繁栄

秋になると、多くの雑草は枯れ始めます。

「このまま放っておけば勝手に枯れてくれるだろう」と、一安心したいところですが、油断は禁物。

なんと、来年に向けて種をまくので、放っておくと来年また同じ思いをすることになります。

来年が楽になるかもしれないので、秋の雑草も見かけたら除去しておくことをおすすめします。

~雑草の冬~眠り

冬は多くの植物が地面の下で眠り、春に向けての準備に入ります。

当然、雑草も地面の中で準備に入っているので、見かけ上は雑草が生えていないように見えるでしょう。

また、冬は雑草が地面に生えていないので、のちに紹介する春に向けた対策を打つチャンスの季節です。

 

雑草を生えにくくする工夫

雑草はどこからやってくるかわからず、草むしりだけではいたちごっこになっていしまいます。

雑草対策をしておくことで、庭に雑草が生えるのをある程度防ぐことができます。

防草シート・砂利

地面に防草シートや砂利を敷くことで、雑草が庭に生えてきにくくする方法です。

砂利を敷く場合、砂利が薄いと間から生えてきてしまうので、厚めに敷くようにしましょう。

また、防草用のタイルなど、庭や建物の雰囲気に合わせて選べるので、好みのものを探してみてください。

グランドカバー

雑草が生える前に、庭に別の植物を根付かせ、雑草の侵入を防ぐ方法です。

庭一面がきれいな緑に覆われるので、見た目にも嬉しいですよね。

 

庭を楽しむなら注文住宅で

広い庭がついた家は、雑草が生えてきて悩むこともありますが、ガーデニングを楽しんだり、家族でプチピクニックをしたりすることができて、生活を豊かにしてくれます。

問題の雑草も、きちんと対策をすれば、悩むほどのものではありません。

住宅を作ることを生業にしている我々は、雑草対策をはじめ、暮らしに役立つ知恵を使って、皆さんの理想の生活を最大限実現することを目標としています。

小さな疑問や悩みでも、ぜひ一度ご相談ください。

ミタス・カンパニーでは、お客さまの家づくりに関するお悩みのご相談など小さな事でも、ご質問受付・対応を随時しておりますので、いつでもお気軽にご連絡ください!