ウォールナット材で高級感のある部屋を!突板と無垢材の異なる特徴を掴もう! | ミタス・カンパニー

COLUMNミタス家づくりコラム

ウォールナット材で高級感のある部屋を!突板と無垢材の異なる特徴を掴もう!

  • 2021/02/12

高級感のあるウォールナット材

ウォールナット材とは、クルミ科の木を用いた家具などの材料のことで、色味の濃いシックな印象が特徴的です。

ウォールナット材の家具は、そのダークな色合いが部屋を引き締め、高級感を演出してくれます。

また、断面には木目がきれいに浮かび上がるので、世界に一つだけの美しい木目を楽しむことができるのも魅力です。

今回は高級感あふれるインテリアの一つ、ウォールナットについてご紹介します。

 

ウォールナットの無垢材を楽しむ

ウォールナットの無垢材の特徴は、何といってもシックな色味と木目の美しさが演出する高級感。

シックなインテリアと合わせるのであれば、右に出る木材はないでしょう。

また、ウォールナット材は経年変化も楽しむことが可能です。

経年変化により、青みを帯びた濃い茶色から青みが抜けた明るい茶色への変化を見ることで、家具を通してあなたの思い出がよみがえってくることでしょう。

 

ウォールナット材をきれいに経年変化させるためのコツ

無垢材の仕上げには、「オイル仕上げ」がおすすめです。

オイル仕上げは、オイルが木によく馴染み、木の呼吸を止めることがないので、「自然の材質をそのまま感じることができる」と、無垢材の塗装に良く用いられます。

しかし、オイル仕上げの家具は、上に置いたものの影響を受けやすく、コップなどの結露が和地味を作ってしまいます。

輪染みを防ぐために、コースターやランチョンマットを使って、水分がテーブルにしみないようにするとよいでしょう。

また、ウォールナットの上にテーブルクロスをかけたり、モノを長時間載せっぱなしにしたりすると、モノを載せていた部分だけ経年変化が遅れてしまい、不自然に見えることがあります。

そのため長い時間同じ場所に、モノを放置しないように注意が必要です。

 

突板と無垢材の比較

突板(つきいた)の家具は、木を薄くスライスしたものを、ベニヤなどに張り付けて作る家具です。

一方、無垢材の家具とは、木から切り出した一つの材料を加工して作る家具のことを指します。

突板の家具は、加工がしやすく、持ち運びが楽であり、価格が安いです(目安は無垢材の半額程度)。

また、経年変化が無垢材に比べて穏やかなので、購入した時の状態を長く楽しみたい方には、突板の家具の方がおすすめかもしれません。

加えて、加工材なので反ったり割れたりしにくく、お手入れが楽です。

以上のことから、経年変化や木目などの自然の味わいをそのまま楽しみたい方には無垢材のものが、気軽にウォールナットの家具を楽しみたい方には突板のものがそれぞれ適しているといえるでしょう。

 

家づくりの予算を抑えてこだわりの家具をそろえよう

ウォールナットをはじめとして、家具には様々な材料や工法があり、価格も幅広いですよね。

当然、気に入った家具の中には少々お高いものも…。

家具へのこだわりが強い方は、気に入った家具を諦めることがないように、家づくりの予算を抑えられるとよいですよね。

低価格で質のいい家づくりをお考えの方は、ぜひ一度家づくりのプロにご相談ください。

ミタス・カンパニーでは、お客さまの家づくりに関するお悩みのご相談など小さな事でも、ご質問受付・対応を随時しておりますので、いつでもお気軽にご連絡ください!