狭小住宅でもゆったりくつろげるインテリアの工夫 | ミタス・カンパニー

COLUMNミタス家づくりコラム

狭小住宅でもゆったりくつろげるインテリアの工夫

  • 2021/01/15

インテリアの工夫で狭小住宅も快適に

みなさんが今住んでいる家の広さはどれぐらいの広さでしょうか?

中には「今の家が狭いのでもっと広くて大きな家に住みたい」と考えている方もいるのではないでしょうか。

家が狭いと感じ、休日は家に寄り付かず1日のほとんどを外で過ごすという方もいます。

これは、家が狭いためにリラックスできないと感じている方が多いからだそうです。

しかし、家でリラックスできないと、体の疲れも取りづらくなってしまい、いつも体がだるいと感じてしまう恐れもあるでしょう。

家が狭いから仕方がない、と諦めている方もいるかもしれませんが、狭小住宅をうまく利用して快適に生活している方もたくさんいます。

狭小住宅でも、インテリアを工夫することで現状を改善することは十分に可能です。

ここでは、狭い家でのインテリア術をいくつかご紹介いたします。

 

狭小住宅での住み心地の良いインテリア術

狭小住宅でも今すぐできるインテリア術をご紹介いたします。

少しの工夫で家の中の雰囲気を変えることができるので、ぜひお試しください。

 

空間を広く見せる鏡を設置

姿見のような鏡を部屋に置くことで、狭小住宅でも空間を広く見せることが可能です。

これはスーパーの陳列棚で良く利用されているやり方で、鏡で商品がたくさんあるよう見せているのです。

オシャレな姿見を置くことで、部屋の雰囲気もガラッと変わりますし、毎日の身嗜みチェックにも大活躍するでしょう。

 

壁面に植物を飾って癒しの空間に

壁に吊るすハンギングバスケットを使い、植物を飾って見るのもおすすめします。

狭小住宅では植物を飾るのはなかなか難しいですが、ハンギングバスケットであれば壁に吊るすので、狭くてもできるインテリアコーディネートです。

緑があると癒しにもなるので、休みの日など家でほっとできる空間を演出できます。

 

狭小住宅の注文住宅で叶うインテリアの工夫

注文住宅での家づくりで、狭小住宅を建てる人へのインテリアのアイデア・工夫をご紹介いたします。

 

ロフトの有効活用

アパートでも良く見かけるロフトですが、ロフトは天井高さ1400mm以内などの条件をクリアすれば床面積を含みません。

なので、狭小住宅を建てる際に、物置や子供の遊び場、書斎やシアタールームなど住む人の工夫で様々なことに使えます。

 

ものを減らしてミニマリスト生活を

最近良く耳にする「ミニマリスト生活」を、狭小住宅で始めてみるのはいかがでしょうか。

小さい家でも、住み続けているとものが増えていきます。

ですが、家の床面積は変えることができないので家の中の空間はどんどん狭くなってしまいます。

もので埋め尽くされないためにも、使わない物や不要なものは処分し、できる限りものを減らして空間をうまく使うようにするのはいかがでしょうか。

家の中がすっきりすると気持ちの余裕もでるでしょう。

 

「狭い」を生かした快適家づくり

狭い家と聞くと、良い印象を持たない方も多いかもしれません。

しかし、次のように家が狭いことのメリットもたくさんあります。

・家が狭いので余分なものは買わないようになるかもしれない

・家の面積が小さいので建築面積を抑えられる

・空間が狭いので掃除が楽

岡山県でも中心部に近づけば狭い土地が少なくないです。

子供の学校や夫婦の通勤も考えて狭い土地で家を建てることになったという場合は、狭い家ならではの特性を生かした家づくりをしましょう。

土地の広さによって建てられる家は異なります。

なので、予算との兼ね合いも含め、まずは家づくりのプロに相談してみると良いでしょう。

ミタス・カンパニーでは、お客さまの家づくりに関するお悩みのご相談など小さな事でも、ご質問受付・対応を随時しておりますので、いつでもお気軽にご連絡ください!