家づくりコラム
-
自宅でミストサウナを楽しもう!その方法と注意点とは
「サ活」という言葉があるように、健康や美容の目的でサウナに通っている人も多いのではないでしょうか。 サウナが趣味という方にとっては自宅でサウナが楽しめたら最高ですよね。 しかし、本格的なサウナを自宅に...
2024.04.04コラム -
鉄筋とコンクリート、それぞれの弱点を補う!RC造の特徴をご紹介
戸建住宅の構造には、木造、RC造、鉄骨造などがあります。 それぞれに特徴があり、メリット・デメリットがありますが、その中でもRC造は鉄筋とコンクリートのそれぞれのメリットを活かしつつ、それぞれの弱点を...
2024.04.04コラム -
「軒」は必要なもの?軒があることによるメリットとは
最近は軒のない正方形の箱型のような家が、シンプルでモダンなデザインとして流行しています。 軒をなくしたり、なるべく短くしたりすれば確かにすっきりして見えます。 しかし、軒は家に必要ないものなのでしょう...
2024.04.04コラム -
「家族専用の玄関」って必要?そのメリットとデメリットとは
玄関はなにかと物が多く、ごちゃごちゃしてしまいがちですよね。 靴や傘などが散らかることで生活感が出やすい場所です。 そのため来客があるたびに片付ける必要があるというご家庭もあるでしょう。 その手間を避...
2024.04.04コラム -
家でガーデニングを楽しむ!ベランダ菜園の楽しみ方
自分で作ったハーブや野菜で料理ができる家庭菜園に憧れを持つ人もいるのではないでしょうか。 自分で育てた植物には愛着も湧きますし、採れたての味が楽しめるのも家庭菜園の魅力です。 また、お子さんがいれば自...
2024.04.04コラム -
妥協せずにコストダウン!メリハリをつけて理想の家を実現しよう
家は人生最大の買い物とも言われ、大きな金額がかかります。 そのため、少しでもコストダウンしたいと思われる人も多いのではないでしょうか。 せっかく建てるならとあれもこれも要望を詰め込むと、あっという間に...
2024.04.04コラム -
住宅は資産。人生の転機に備え、資産価値を意識して家を建てよう
家を建てる多くの人にとって、住宅は人生最大の買い物となるのではないでしょうか。 家を建てるということは、基本的には今後の生活をその家で過ごすということです。 しかし、人生は何が起こるかわかりません。 ...
2024.04.04コラム -
憧れのログハウスを建てたい!そのメリット・デメリットとは
ログハウスは見た目もナチュラルで独特の雰囲気があるため、憧れている方も多いかもしれません。 木の温もりを感じられ、自然に囲まれて生活しているような気分になれるでしょう。 そんなログハウスにはメリットも...
2024.04.04コラム -
あたたかい炎に癒される。暖炉・薪ストーブ設置の際の注意点とは
暖房設備としてエアコンやヒーターを使われている方が多いと思いますが、海外の住宅にあるような暖炉や薪ストーブに憧れを持っている方もいるのではないでしょうか。 炎のゆらぎは「f分の1ゆらぎ」と呼ばれ、癒や...
2024.04.04コラム -
玄関をすっきりさせるための「傘立て」の置き方とは?
玄関で意外と場所を取るのが、傘の存在ではないでしょうか。 家族の人数が多いとそれだけ傘の本数も増えてしまいますし、雨の日に使ったあとに広げて乾かしたいというときもありますよね。 傘立てを用意しても、な...
2024.04.04コラム -
危険なヒートショック現象を防ごう!今すぐできる対策とは
場合によっては命を落とす危険もある「ヒートショック現象」をご存知ですか? ヒートショック現象は家の中で起こることが多く、特に冬の寒い時期に注意が必要です。 この記事ではヒートショック現象について、また...
2024.04.04コラム -
耐震・免震・制震の違いとは?違いを知って地震に強い家を建てよう
日本では毎年各地で地震が発生しています。 首都直下型地震の発生も懸念されており、そんな地震大国である日本で暮らしている以上、地震対策は気になる部分ですよね。 特に家を建てる際には家の耐震性が気になるの...
2024.04.04コラム